プラレールを使って自宅で回転寿司したい!
なんて夢を皆さん考えたことがあると思いますが、ついに可能になりました!
しかも人気の回転寿司チェーン「スシロー」とのコラボなので気合が入っています!
今回は「極み!おとどけ!スシロー×プラレール」を購入したので自前のレールでアレンジしたりモーターを載せ替えた車両も使って遊んでみたいと思います!
この記事の簡単なまとめ
- スシロー×プラレールコラボセットはオリジナル要素盛り沢山
- 「特急おまち」はスイッチバック可能
- 手持ちのレールや車両でアレンジしても面白い
- スシローのお寿司はおいしい
Contents
「極み!おとどけ!スシロー×プラレール」とは
回転寿司チェーン「スシロー」とプラレールのコラボレーションにより生まれたプラレールのセットです。
- オリジナルの車両「特急おまち」がついてくる
- スイッチバック可能な珍しい車体(特急おまち)とレールが入っている
- 寿司を乗せることができるオリジナル貨車が入っている
といった特徴があります。全体的にしっかりと考えられたコラボレーションで、完成度も高いセットとなります。
関連リンク
公式サイトはこちら
極み!おとどけ!スシロー×プラレール|徹底解剖|プラレール|タカラトミー
公式サイトオンラインショップはこちら
プラレール 極み!おとどけ!スシロー×プラレール|プラレール/部品|限定品や新作も。おもちゃ・グッズの通販ならタカラトミーモール【タカラトミー公式】
付属品
特急おまち
今回のコラボオリジナルで架空の車両「特急 おまち」。側面には波のようなデザインが施されていて海の雰囲気がでています。
スイッチバック可能なシャーシとなっていて、後述のスイッチバック用のレールによって向きを変えてスイッチバックします。
名前についてはおそらく「こまち」と「へいおまち!」をかけて「おまち」になったのではないかと思われます。
大漁旗パーツがついていて乗せることが可能。オリジナリティ溢れる魅力的な車両ですね。
スイッチバックレール
2枚のスイッチバックレールが付属しています。「まえ」「うしろ」と書かれたレールの上を対応したシャーシの車両が通過するとスイッチバックします。
寿司皿と貨車
お寿司を乗せることができるお皿が6枚と貨車が3台付属しています。
その他
スシロー感のあるゲート(紙製)やスシロー駅、スシローマークの入った車止めなどが付属しています。
実際に走らせてみた!
個性的なパーツが入っていて面白いセットです。早速走らせて遊んでみました!
基本レイアウト
まずはスイッチバックを活かした配置を試してみました。スイッチバックすることで半周で行ったり来たりできるので対面式のお寿司屋さんごっこが楽しめそうです。
動画を撮ってみました。
特急おまちのスピードは1段階。比較的ゆっくりめに走ります。
アレンジレイアウト
手持ちのレールを追加して周回できるレールにしてみました。回転寿司感はこちらの方が出るのではないでしょうか。
そして今回はやはり本物のお寿司で試してみたい!ということでスシローのお持ち帰りセット「スシローセット12種」を購入してきました。これで税込み780円って安すぎません!?
お寿司2個ずつで試してみた
取扱説明書によると貨車のお皿1枚につきお寿司は1個を推奨していましたが、やはり本物の回転寿司みたく「2個1貫乗せて走らせてみたい」を試しました。貨車3両あるのでお寿司は合計6個です。
やはりお寿司が重いようでスピードは遅いですね。
これはこれで優雅でいいのですが、もう少しスピード感を出したい…
ならばということで以前の記事でモーターをミニ四駆用に換装した車両をひっぱりだしてきました。
こちらの車両にはミニ四駆用の「パワーダッシュモーター」というモーターを利用しているので少しパワーがあります。これで6個のお寿司を連結して走らせて見せます。
ノーマルモーターよりきびきび走りますね。これを見てしまうともっとパワーのあるモーターで試してみたくなります。
スシローのお寿司はおいしい
最後にお寿司を食べてみましたがやっぱりスシローのお寿司は持ち帰りでも美味しいですね。今回は持ち帰りセット「スシローセット12種」を注文しました。基本のお寿司がしっかり入っている上にいくらの量がきゅうりでごまかされていません! これで780円はアリだなと思いました〜!
まとめ
スシロー×プラレールコラボセットはオリジナル要素もあり、プラレールで回転寿司を楽しむことができてかなり良いセットだなと思いました。お手持ちのプラレールのレールや車両などと組み合わせても面白いです。
プラレール好きにはスイッチバックの珍しい車両やレール、お寿司の乗せられるオリジナル貨車も入っているのでレイアウトの幅が広がりますね。おすすめです!
皆さんも是非試してみてくださいね!
憧れのタワーレイアウトの作り方
プラレールについてはこちらもチェック
プラレールの修理についてはこちらをチェック
この記事に関連するアイテム