こんにちは!我が家では戸建てに引っ越してからキャンディハウスのスマートロック「SESAME 4」を利用しています。
購入してから2年が経ち、はじめて電池交換をしました。
今回は「SESAME4」の電池交換のやり方を紹介します。
セサミタッチの電池交換のやり方はこちら
Contents
「セサミ4」に不具合が多くなってきた
戸建てへの引っ越しを機に購入してから2年が経った「SESAME4」ですが不具合が多くなってきました。
解錠時の動作が不安定
スマホから「SESAME4」を解錠する際に、一度では解錠できないことが出てきました。また、「SESAME4」の鍵をまわす動作が鈍くなったように感じます。
電池残量が60%付近
「SESAME4」の電池残量を確認してみると、玄関のダブルロックに設置した2台とも60%付近でした。
「セサミ」の電池交換のタイミングは5、60%になった時
ネットで「セサミ」の不具合を調べてみると電池残量が60%くらいから一気に減っていき、動作が不安定になるという口コミを散見しました。
今回の不安定な動作は故障じゃなく、電池切れが原因みたいです。
公式サイトで電池が品切れの場合はAmazonでも購入できる
「SESAME」の電池は単三などの一般的なものではなく、「CR123A」という小さめの電池で動きます。
キャンディハウスの公式サイトでも購入はできますが、売り切れの時がよくあります。
筆者は今回Amazonで購入しました。
様々なメーカーの電池が売っていますが、好みで選んでも問題ないでしょう。筆者はPanasonicにしました。
東芝製
Panasonic製
「SESAME4」の電池交換のやり方
電池カバーを外す
「SESAME」の電池カバーをスライドして外します。
電池を交換する
2個電池が入っているので交換します。
電池カバーを戻す
「SESAME」の電池カバーをスライドして戻します。簡単ですね!
セサミ電池交換に関するよくある質問
セサミの電池は何年くらい持ちますか?
「CR123A」という電池2本使用しますが、およそ3年持ちます。
電池残量60%くらいから一気に減っていくので60%くらいになったら交換しましょう。(これで大体3年でした。)
セサミタッチの電池交換方法は?
電池カバーをスライドさせるだけで電池交換ができます。詳しくはこちら
セサミの電池交換はいつしたらいいですか?
電池残量は40%未満になると通知が飛ぶようになっていますが、その前に不具合などが出てくる電池残量60%くらいで交換するのがおすすめです。
まとめ
バッテリー残量が減ってきたスマートロック「セサミ」の電池は60%くらいを目安に交換しましょう!
「セサミ」の電池交換はとっても簡単です。
電池の種類が特殊なのでそこだけ気をつけてください!
SESAME関連の記事はこちら
スマートホーム関連の記事はこちら
-
くらしの質向上エアコンをスマートフォンとアプリで操作!ダイキンのエアコンでスマートホームが加速しました。
-
生活雑貨掃除や洗車にも使える!タカギのホースリール「NANO NEXT」がおすすめ!
-
ガジェット家電をスマート化!スイッチボット「ハブミニ」の使い方とできること
-
生活雑貨自動で泡が出る!おしゃれな壁掛け式のオートソープディスペンサーがおすすめ!
-
くらしの質向上戸建て2階でネットを使うならメッシュWi-Fi対応の無線LAN中継機を使うのがおすすめ!
-
ガジェット賃貸OK!ニトリのウォールシェルフでAmazon「Echo Show 5」の壁掛けスタンドを作ります!
-
スマホデスクをスマート化!iPhoneとNFCタグで照明や音楽の操作をワンタッチで自動化します!
-
くらしの質向上賃貸OK!Amazon「Echo Show 15」の壁掛け方法を紹介します。
-
くらしの質向上1Gbps出た!戸建てのネット環境をTP-LINKのルーターとNURO光で高速化しました!