戸建てへの引っ越しを機に自宅のスマートホーム化を進めています。
様々な家電でスマート化を試してきて思うのが
「元々スマート化に対応している家電の方が痒いところに手が届く」ということです。
たとえぼスマートリモコン「SwitchBot」を介して家電を操作するにしても、リモコンから指示は飛ばせますが、あくまでリモコンの代替品なので現在の家電の状態が分からないんですよね。
また、スマートリモコンではリモコンの操作が何かの原因で家電に届いていないケースも当然あります
その点、はじめからスマートホームに対応している家電の場合はアプリなどと連動しているため家電の現在の状態をスマホで確認できるので便利なうえに確実です。
昨年購入したダイキンのエアコンはその点でも優秀だったので紹介します!
- スマート化に対応しているエアコンを探している
- スマホで操作できるエアコンを探している
- ダイキンの「ネットでコントール」で何ができるか知りたい
Contents
ダイキンのエアコンのスマート化について
エアコン使用時の困りごととしてよくある以下のようなケースはエアコンをスマート化することで解決します。
- 外出時にエアコンを消し忘れてしまった
- 帰宅に合わせて外出先から部屋の温度を調整したい
- エアコン操作時にリモコンが見当たらなくなった
スマート化とはインターネットに接続することでそれまでできなかった高度なことをできるようにすることです。
エアコンをインターネットに接続することで、スマートフォンから操作することや、外出先からエアコンの状態を確認。操作することも可能になります。
ダイキンのエアコンはスマート化が可能
ダイキンのエアコンは現行モデルはほとんどスマート化が可能です。
条件などがあるので以下に紹介します。
ダイキンスマートアプリの使用条件
Daikin Smart APP
DAIKIN INDUSTRIES.LTD無料posted withアプリーチ
ダイキンスマートアプリをスマートフォンにインストールすることでお手持ちのスマートフォンからダイキンのエアコンを操作しています。
基本的には現行モデルのエアコンはほぼ対応しているようで、我が家が戸建て入居時に購入したモデルは全て対応していました。
使用可能になる条件としては
- エアコンが「ネットでコントロール」に対応している
- ダイキンスマートアプリをスマホにインストールしている
- 無線LAN(Wi-Fi)が開通している
- 会員サイト「CLUB DAIKIN」の登録
ということなので、
エアコンをネットに接続する無線LAN(Wi-Fi)は必須です。
ダイキン「ネットでコントロール」を使ってできること
外出先からもエアコンの操作ができる
お使いのダイキンのエアコンを無線LANに接続するよう設定して、会員サイト「CLUB DAIKIN」に登録すれば自宅の外からでもスマートフォンからエアコンを操作することが可能です。
エアコンの電源のオン/オフ
ダイキン公式アプリを使って電源のオン/オフが可能です。
運転モードの変更
運転モードの変更もダイキン公式アプリからできます。
- 自動
- 冷房
- 暖房
- 送風
- 除湿
- 加湿(対応機種のみ)
設定温度の変更
スマートフォンから設定温度の変更も可能です。
運転スケジュールの設定
曜日毎に運転時間を設定することが可能です。
夜間に自動でOFFになるよう設定したり、指定した時間にONにすることもできます。
ダイキン「ネットでコントロール」の良かったところ
出先からエアコンの状態の確認や操作ができる
外出した際に「エアコン消し忘れたかも」なんて思った時にアプリからエアコンの状態を確認して、消し忘れていたら出先からでもエアコンをOFFにできます。
リモコンが手元になくても操作できる
自宅リビングでエアコンを操作したい時に、手元にスマホがあればすぐに操作できるのは便利です。
ダイキン「ネットでコントロール」の気になったところ
アプリ起動時に少しラグが生じる時がある
アプリを起動して登録したエアコンの状態を取得するまでに少し時間がかかることがあります。
少しの時間なのですが、これがなくなるとより快適に使えると思います。
まとめ
ダイキンのエアコンはスマホからエアコンが操作できて便利!
ダイキンの現行モデルのエアコンはほとんど「ネットでコントロール」に対応しているようなので皆さんも是非使って見てくださいね~!
自宅をスマートホーム化するならこちらもおすすめ!
-
くらしの質向上1Gbps出た!戸建てのネット環境をTP-LINKのルーターとNURO光で高速化しました!
-
くらしの質向上戸建て2階でネットを使うならメッシュWi-Fi対応の無線LAN中継機を使うのがおすすめ!
-
ガジェットスマートロック「SESAME」をダブルロックの玄関に対応させる設定とやり方
-
スマホ指紋認証、ICカードで解錠!「セサミタッチ」で自宅の鍵がより便利になりました。
-
ガジェット家電をスマート化!スイッチボット「ハブミニ」の使い方とできること
-
くらしの質向上賃貸OK!Amazon「Echo Show 15」の壁掛け方法を紹介します。
-
生活雑貨自動で泡が出る!おしゃれな壁掛け式のオートソープディスペンサーがおすすめ!
暮らしを快適にする記事はこちら
-
生活雑貨「詰め替えそのまま ミニ」で浴室のボトルを吊り下げ収納&詰め替えを簡単に!
-
生活雑貨中古戸建てを購入して入居前に準備したことと便利なアイテムをご紹介!
-
生活雑貨自動で泡が出る!おしゃれな壁掛け式のオートソープディスペンサーがおすすめ!
-
生活雑貨冷たい水が出るペットボトルウォーターサーバーなら「AQUACUBE2」がおすすめ!
-
料理関係意外に少ない!食洗機対応でおしゃれな食器を集めました!
-
くらしの質向上壁掛けマーシャルアンプ型キーハンガーの賃貸OKな取り付け方
-
DIY自作プリンターカバーの作り方と手順を紹介!北欧柄でおしゃれに!
-
生活雑貨自宅で炙り調理!新富士バーナー「カセットガス式ガストーチ」で料理の幅が広がります!
-
生活雑貨「ドリンクメイト」でレモンサワーを作ってみた!