用途色々便利な水筒!セブンイレブンで「保冷/保温マルチステンレスボトルBOOK」を購入しました!

梅雨も終わりに近づいて暑い日も増えてきましたよね。僕は暑さに耐えきれずコンビニでアイスコーヒーを買ったり、ペットボトルのお茶を買ったりするのですが…時間が経つとアイスコーヒーは氷が溶けて薄くなったりペットボトルの中がぬるくなったりして飲みきれなくなったりします。
今回はそんな小さなストレスを解消してくれそうなアイテムを購入したのでご紹介します。

「真空・断熱 圧倒的な保冷/保温マルチステンレスボトルBOOK」

「真空・断熱 圧倒的な保冷/保温マルチステンレスボトルBOOK」パッケージ” width=

セブンイレブンの雑誌コーナーに何故か販売されていたこれ。ステンレスの水筒なのですがなんと7WAYも用途があるそうです。水筒でそんなたくさん使い道あるのかな!?と思わず突っ込みつつ説明を読んで納得。購入しました。

ポイント1.基本的には水筒

“本体と付属品”

基本的には大きめのステンレスの水筒です。しっかり6時間保冷・保温!なので普通に飲み物を入れて利用することもできます。お茶やジュースもいけますしスープなんかもアリとのことです。コーヒーを直接ドリップするなんてことやジョッキとしてビールなどを飲むのにもおすすめみたいです。

ポイント2 500ml缶の保冷ができる

大きめサイズなので500mlの缶が入ります。アクエリアスや缶チューハイ、缶ビールなどに使えそうです!

ポイント3 500mlのペットボトルをそのまま保冷・保温

“ペットボトル保冷中の様子”

付属の特殊な蓋を差し込むと500mlのペットボトルを保冷・保温することができます。いままでは中身を水筒に移し替えて飲んでいたりしましたが、そんなひと手間が省けます!670mlまで対応しているとのことなので爽健美茶のようなちょっと大きいペットボトルも入ります

ポイント4 コンビニコーヒーもそのまま保冷・保存

“コンビニコーヒー保冷中の様子”

セブンイレブンの店頭で販売されているコーヒーもカップのまま差し込んで保冷・保温できます。
ぬるくなってしまうことを気にして急いで飲む必要もなくなりそうです。

“コンビニコーヒー保冷中の様子”

まとめ

普通の水筒としても使える上に500mlのペットボトルや缶、コンビニコーヒーなどを直接入れて保冷・保温できる便利な水筒です!
こちらはセブンイレブン限定のアイテムでお探しの際は雑誌コーナーにあるので注意してください。人気でどんどん減っているみたいなのでほしい方はお早めに!

ちなみに以前使用していた水筒はこちら

コーヒーカップ的な見た目のこちらもおしゃれでなかなか良いです。